子育て 中高生のためのレインコート ヘルメット対応 安全を子供に 自転車通学をしている学生にとって、雨の日の自転車用レインコートは欠かすことができないものです。ひとことでレインコートといっても、いろいろな種類があって、どれを選んでいいのか困った経験はありませんか? 中学生や高校生などで、自転車通学をする場... 2019.08.29 子育て
料理 おいしく食べたい!お弁当のご飯を冷ますと乾くのを防ぐ方法 お弁当に欠かせないご飯。おいしそうな炊き立てのご飯をそのまま詰めるのは、食中毒の危険がありますよね。かといって、冷ますとご飯が乾いた感じになってしまって、おいしくなさそうな気がする…。 お弁当作りのポイントはこの、ご飯の冷まし方にあります。... 2019.08.28 料理
生活 蚊に刺されたらどうする?覚えておきたい虫刺されの対処法 夏のお出かけの大敵といえば、虫刺されもその一つですよね。自然でのアウトドアはもちろん、都心部の公園や、マンションの観賞用の植物がある場所でも油断ができません。 今回は、虫刺されになった時の対処法についてご紹介します。ひっかきすぎると危険な理... 2019.08.26 生活
生活 バーベキューの差し入れ メインや飲み物以外で喜ばれるもの!! バーベキューの差し入れの定番といえば、ジュースやビールなどの飲み物だったり、たくさんあっても喜ばれる お肉や魚介類などのメイン食材ですよね。 メインや飲み物以外の差し入れだと、何が喜ばれるのでしょうか? 今回はちょっと意外だけど喜ばれるおす... 2019.08.25 生活
生活 バーベキューにお呼ばれした時におススメの差し入れ子供と行く時 アウトドアやキャンプブームとなっている今、 職場の仲間や子供の友達などと一緒にバーベキューをする機会も増えました。 アウトドア慣れしている友達に「道具とか材料は用意するから手ぶらで来てね」 と誘われたとしても、“手ぶら”という訳にはいかず、... 2019.08.22 生活
お出かけ バーベキューの差し入れインスタ映えにもなるサラダ バーベキューの差し入れにおすすめなサラダ! 火をおこしている間にも食べられますし、お肉の合間にサラダがあると嬉しいですよね。 暑い夏には冷たく冷えたサラダが人気なんです。 そこで今回は、バーベキューにぴったりのおすすめサラダをご紹介致します... 2019.08.21 お出かけ生活
花火大会 泉区民ふるさとまつり花火大会の穴場4選!ナナッキーもやってくる! 泉区民ふるさとまつり花火大会にはナナッキーもやってきます。ナナッキーは泉の魅力をPRするキャラクターを住民の中から公募し、約100点の応募から選ばれた愛らしいキャラクターです。 ナナッキーは、泉区の鳥であるキジをベースに頭の部分は雪化粧をし... 2019.08.20 花火大会
子育て 運動会のゼッケンの縫い方!簡単に縫いつける方法とは? 毎年恒例の運動会。運動会シーズンで、当日のお弁当作りと同じくらい面倒なのが、ゼッケンの縫い付けですね。 普段あまり裁縫をする機会がない方は、この作業が面倒に感じます。端からまつり縫いしていると、最後にズレてきてしまうこともあって、そのたびに... 2019.08.19 子育て
生活 虫刺されで硬く腫れるのは何に刺された?対処法と掻いてはいけないわけ 夏になると楽しいイベントがたくさんあって、出かけることが増える人が多いと思います。夜もお祭りなどあって、大人も子供も遅くまで外出しますよね。 しかしそこで出てくる問題が、虫刺されです。虫刺されが出来ると、硬く腫れるしかゆくなるし、嫌ですよね... 2019.08.18 生活
イベント 日程やアクセス方法も!到津の森公園「星降る花火ファンタジー」の花火情報 北九州の夏の終わりに行われる、到津の森公園の花火大会「星降る花火ファンタジー」が、2019年も開催されます。動物園がある公園で行われる、音楽と花火のハーモニーが、他の花火大会とはひと味違うということで、ここ数年注目度が高い九州の花火大会の一... 2019.08.14 イベント生活