節分にイワシを食べる地域と節分の風習の地方での違い【豆知識】

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





 

 

節分=豆まき、恵方巻き

のイメージが強いですが

 

地域によっては

「いわし」を食べる風習もあるそうです。

 

 

アジや、サンマじゃ駄目なの?

いわしを食べると何がいいの?

 

どこの地域で食べられているの?

他の地域との違いは?

 

 

そんな素朴な疑問を、本日は解決したいと思います!

 

\ポイント最大46.5倍/ 楽天市場ブラックフライデーエントリーはこちら<PR>11/21(木)20:00スタート

節分にいわしを食べる地域はどこ?

調べてみると、節分にいわしを食べるのは

主に西日本の地域とのことでした。

 

 

ですが、西日本出身の筆者は

節分でいわしを食べたことがありません。

 

 

どうやら西日本の中でも特に

関西の方で食べられているようですね。

 

 

では、何故いわしを食べるのかと言いますと

 

(1)いわしの語源が「弱し」や「卑し(いやし)」であること

(2)独特の臭いと、焼いているときの煙が魔除けになること

 

この2つを合わせて

 

弱しく卑しいものであり、臭みのあるいわしを食べることで

邪気を払うことが出来るとされていたからです。

 

 

さらに、節分の翌日は旧暦の元日であり

新年を迎える前の魔除けとしての意味合いもありました。

 

 

また、柊(ひいらぎ)の枝に焼いたいわしの頭を挿す

「柊鰯(ひいらぎいわし)」という飾りもあります。

 

 

柊のトゲトゲした葉と、いわしの臭いで

邪気を追い払う効果があるとのこと。

 

 

体の中からと、外からとで

徹底的に厄払いしているんですね。

 

 

節分の風習 地方での違い

まず、皆さんがよく知っている豆まきについておさらいです。

 

「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆まきを行い

年齢より一つ多く(数え歳の分ほど)豆を食べる。

 

これが基本の節分行事ですよね。

 

 

さて、豆まきで投げるときの豆ですが何を投げてますか?

大半の方が大豆と答えると思うのですが

 

なんと、「落花生」をまく地域があるそうです。

 

北海道・東北・信越地方の8割以上が

この落花生まきをしているとのこと。

 

 

殻付きのまま投げるので

地面に落ちたものも殻をむけば綺麗な状態で食べることができ

とっても衛生的です。

 

 

この落花生まき、徐々に勢力を拡大してきているようなので

そのうち皆さんの地域も大豆じゃなくて

落花生をまく日がくるかもしれません。

 

 

また、昔話から悪者扱いされがちな鬼ですが

群馬県の鬼石という地域では「福は内、鬼は内」と言うそうです。

 

 

鬼が投げた石が積み重なって町になったとされたことから

良い鬼を招き入れようという意味が込められています。

 

 

群馬県の他に、埼玉県の鬼鎮神社でも

神社の由来から鬼を逆に呼び込むために「鬼は内」と言うそうです。

 

 

これまた掛け声に絡めてお話すると

京都の大原神社では、「鬼は内、福は外」と

よく知られている掛け声と正反対のことを言います。

 

 

鬼を神社の本殿へ追い込むことを「鬼は内」

追い込まれた鬼は本殿の中で清められて福となり出てくるので「福は外」

ということみたいです。

 

 

食べ物としては、先に挙げた いわし以外に

お蕎麦やカニを食べる地域もあります。

 

 

お蕎麦は「節分そば」と呼ばれ

主に島根県の出雲地方や長野県の信州地方で食べられています。

 

 

地域柄、お蕎麦が特産であることは言わずもがなですが

節分の翌日が旧暦の元日なので

節分そば は 年越しそば として食べていたみたいですね。

 

 

カニを食べる地域については限定されていませんが

ハサミで鬼の首を挟むので鬼が嫌がって近づかなくなるから、というのが由来です。

 

 

高級品のカニは普段なかなか食べられないので

この由来にあやかってぜひ節分はカニを食べたいものです。

 

 

まとめ

それでは、今回のまとめです。

 

① 節分にいわしを食べるのは、西日本(特に関西)地方

 

② 弱しく卑しいものであり、臭みのあるいわしを食べることで

  邪気を払うことが出来る

 

③ 落花生をまく地域がある

 

④「福は内、鬼は内」と両方呼び込むパターンと

 「鬼は内、福は外」という逆パターンがある

 

⑤ いわし以外に、節分そばやカニを食べる地域もある

 

 

普段何気なくこなしている行事ごとも

こうやって調べてみると色々な発見があって面白いですね。

 

 

ちなみに落花生を食べる時は

中身一粒ずつを1と数えるのか

一房を1と数えるのか・・・

 

ちょっと気になったので最後に調べてみました。

 

答えは、どちらでも構わないとのことで

沢山食べたいときは一房を1と数えれば良いみたいです(笑)

タイトルとURLをコピーしました