テプラのシールのはがし方 簡単しかも家にあるもので!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





名前つけに便利なテプラ。

子供が入園した時から使ってます。

 

子供が入園するとありとあらゆる持ち物に

名前を書かないといけませんよね?

 

その時に大活躍なのがテプラ。

クレヨン1本1本にも名前がいるので大助かり。

 

だけど、お弁当箱や水筒など貼りなおす必要がでてくるものもあります。

そんな時、きれいに剥げなくてイライラしたことないですか?

 

私は剥がしたのにうまく剥げなかったことが何度とあります。

そんな不器用な私でもするっときれいにはがせた方法を公開します!

 

 

スポンサードリンク
 





水筒にはったテプラのシールをはがしたら失敗

子供が幼稚園に入ったころから愛用のテプラ。

高校生にはさすがに持ち物に名前をテプラで貼ることはないですが、

中学生にはまだ使っています。

 

そろそろ「ダサい」とか思う頃じゃないのかと思うのですが、

なぜかうちの子は持ち物にはしっかり名前を書くタイプです。

 

で、適当な大きさの小さめ水筒がなかったので、

中学生の娘に私の水筒を貸していました。

 

そしたらしっかり、テプラで名前シールを作って貼っていたのです。

 

特に私も使っていなかったので気にしてなかったのですが、

私が仕事で持っていくようになってシールをはがす必要がでてきました。

 

お弁当でもやってしまっていたのですが、

案の定、水筒でもやってしまいました。

 

そう、シールの表面だけはげて下側のシールが残ってしまいました。(泣)

 

不器用な私でもできたテプラのシールを簡単にはがす方法

かなりの確率でシールの表面だけはがして下側が残ってしまう私でも

あるものを使うとシールをきれいにはがすことができました。

 

これならきっと不器用さんでもできます。

 

必要なものは、どこの家庭でもたいていあるもの。

そう、ラップと台所用中性洗剤。

あとは時間

 

なんだか簡単にできそうな予感でしょ?

 

では、具体的なやり方を紹介します。

あ、その前にこの方法は濡れちゃうのでぬれても大丈夫なものの時だけ

有効な方法です。

くれぐれも気を付けてくださいね。

 

  1. テプラのシールの上から台所用中性洗剤をかけます。
  2. その上からラップで蓋をします。
  3. 1時間ほど待ちます。
  4. ラップをはがして爪でシールをゆっくり剥がします。
  5. シールの上側だけがはがれていた場合は、
    残っているところを爪でこするようにします。
  6. 完了

ね!

簡単だったでしょ?

シールをはがした後は洗剤をつけてるのでもちろん、洗ってくださいね。

 

 

終わりに

私の場合、水筒にはっていたテプラのシールをはがしたら、

きれいに上側だけはがれてしまいました。

下側は爪でこするようにしてもとれなかったのが、

洗剤をつけて放置するだけでするっと取れました。

 

爪でこする場合はラップの上からすれば、

爪が汚れなくて済みますよ。

 

これでお弁当箱やプラスチックの道具類などのシールがきれいにはがせます。

兄弟や友人にお下がりにするときにもシールをはがすテクは大活躍ですよ。

ぜひ、やってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました