風呂の床と水垢と排水溝と鏡の掃除はクエン酸と重曹と酢でスッキリ

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





年末の大掃除の季節になると、

なかなか普段きれいにできていないところも

掃除をしなくちゃ!って気になりますよね?

気が付いたら床に黒ずみや水垢汚れ、

排水溝のぬめり、さらに鏡のくもり。

うろこ状の汚れが拭いてもなかなかキレイにならない。

掃除しても取れないとお風呂に入っても

テンションが下がるし、やっぱりキレイなお風呂で

リフレッシュしたいですよね?

お風呂の床、水垢、排水溝、鏡の掃除が

クエン酸、重曹、酢でスッキリきれいにできる方法を

紹介します。

スポンサードリンク
 





風呂掃除はクエン酸と重曹で床も水垢も排水溝もスッキリ解決

お風呂場の掃除は意外と面倒ですよね。

でもサボるとどんどん汚れていく。

せっかくお風呂でさっぱりしたいのならやっぱり掃除ですね。

まずは「床」ですが、

気が付くと黒ずんだ汚れが付着していることがあります。

これは水垢汚れなのですが、

水道水には「カルシウム」や「マグネシウム」などの

金属イオンが含まれているのです。

水分は蒸発してなくなるのですが

この成分は蒸発せずに床や蛇口や壁や鏡の

残り汚れになるのです。

もう一つの原因としてシャンプーや石鹸のカス、

お風呂洗剤がきちんと洗い流されず

成分が残ってしまう事もあります。

それでは掃除の方法ですが、

いろいろな掃除に使えるものとして

「クエン酸水」が便利です。

「クエン酸水」の作り方

スプレーボトルにクエン酸を小さじ1/2杯と

水100ml入れてよく振って出来上がりです。

お風呂の小物などにスプレーして

汚れを取ってキレイに拭き取るだけです。

床の掃除ですが、床はよく乾かしましょう。

乾いた床の黒ずんだ所にティッシュやガーゼを敷き、

酢をスプレーボトルなどに入れて

まんべんなく吹きかけます。

酢が乾かないうちにラップをして2~3時間放置します。

その後にキレイに洗い流し、黒ずみをこするのですが、

スポンジでこするよりもマイクロファイバーの布を使うと

汚れが落ちやすいです。

次にぬめりが気になる排水溝ですが、

先ほどの「クエン酸水」を使います。

クエン酸水をスプレーして重曹をまんべんなく振りかけ、

30分後洗い流します。

他には、重曹を粉ごとまんべんなく振りかけて

お酢をかけると泡立ってきます。

1時間放置してシャワーで流します。

これでキレイになりますが普段からの予防として

アルミホイルを丸めたものや10円玉を

ネットやストッキングに入れておくとぬめり防止になります。

風呂の鏡の汚れを酢で落とす!

鏡の汚れの原因は水垢なのですが、

先ほども書いたように水垢の汚れは金属イオンで、

アルカリ性の分類です。

アルカリ性には酸性が効き、アルカリ性の成分を

浮かせてくれます。

酸性の成分が多く含まれているものとして

何があるかというと「酢」があります。

これなら大抵のお家にはありますよね?

一番簡単な方法でおすすめなのは

「鏡ガラス用 ダイヤモンドパッド」を使う事。

業務用でも使われるものなのですが

家庭用に商品化されたものです。

洗剤で一度洗ってからダイヤモンドパッドで磨きます。

すると簡単に水垢汚れが落ちるのです。

しかし、鏡の中には曇り止めの成分が

コーティングしてあるものもあり、

研磨してしまうとコーティングが曇ってしまいます。

だから、ダイヤモンドパッドでの掃除はお薦めできません。

自分の家の鏡をチェックしてから使うようにしましょう。

タイヤモンドパッドが使えない時には

軽い汚れの場合は酢を雑巾やガーゼに含ませて拭くと

汚れが落ちます。

少し頑固な汚れの場合にはガーゼやティッシュに

酢を染み込ませて鏡に貼り、その上にラップを貼り付けると

酢の蒸発を防ぐので効果が倍増します。

1時間くらい置いて拭き取ればキレイになります。

酢の他にも新聞紙も汚れ取りに使えます。

新聞紙に水を含ませて丸めて拭くと、

よほど頑固な汚れではない限り意外とキレイに曇りも取れます

しつこい汚れにはクレンザーを使うと良いでしょう。

手のひらに伸ばしてくるくると円を描きながら磨いていき、

布などで水拭きをして乾拭きをすると汚れが取れます。

水垢や排水溝がきれいになってもカビがあると気になりますよね?

頑固なカビの落とし方にはこちらの方法がおすすめです。

カビが風呂の天井とパッキンに付いた時の落とし方!これでピカピカ

まとめ

普段の掃除も大事ですが、汚れを付きにくくするための

予防をすれば、掃除も少し楽になりますね。

一番大事なのはお風呂上りに掃除をして、

早めに汚れを落とし、そして換気です。

掃除をする時は壁の掃除も忘れずにしましょう。

壁にも鏡や床と同様に水垢や石鹸の汚れが付着しています。

忘れがちなのはボトルの裏ですね。

ここも水垢やぬめりが付くので水分を拭き取っておきましょう。

掃除用具も清潔にしておく事が大事なので、

天日干しや除菌をしたり定期的に取り換えるのがいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました