初孫のお祝いに現金ならいくら?どんなお祝いをすればいい?

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





出産祝いというのは、そのときになって

どうすれば良いか調べる人が多いものです。

 

何回か体験した人はともかく、初めて出産祝いを用意することになると、

どうすればよいかわからないですよね。

 

それが自分の初孫となれば、よく知っておいて、

きちんとしたいものですよね。

身内の出産のお祝いというと現金が一般的ですが、

初孫の場合はどうなるのでしょう。現金でなくてもいいのでしょうか。

 

\1/29(水)1:59まで/ 楽天お買い物マラソン開催中<PR>ポイント最大46.5倍!!まとめ買いがお得

初孫のお祝いに現金ならいくらが一般的?

初孫のお祝い、まずは現金の場合です。

調べてみると、金額は様々なことがわかりました。

1万円の人もいれば、100万円の人もいるのです。

しかし平均してみると、現金であれば、

お祝いは5~10万円となるようです。

 

初孫のお祝いと、その後の孫のお祝いの金額は、

同じにした方がよいといわれています。

 

初孫でとても嬉しいから奮発しようという気持ちはとてもわかるのですが、

最初だけ金額を大きくするというのはやめておきましょう。

このあと何人孫ができるかわからないので、

孫に対して差をつけるのはよくないのです。

 

最初のお祝いは今後のことも考えて無理をせず、

と心に留めておきましょう。

 

そして金額よりも大事だといわれているのは、

新札を用意することです。

 

他のお祝いごとでも言えることですが、

お祝いの気持ちを新しいお札で表すこともかねているので、

ぼろぼろや折れ目のついたお札ではなく、

新品のお札を用意しましょう。

 

 

初孫のお祝い行事はどんなことがある?

初孫が生まれたら、色々な行事が出来て、大人たちは大忙しになります。

初孫だからといって特別な行事があるというよりは、

赤ちゃんが生まれたらある行事ばかりです。

 

しかし初めての孫の行事は、大人たちも初めて体験するものです。

二人目以降には少し慣れるということもあり、

初孫の行事は大変だという声が聞かれます。

 

それでは、初孫が生まれたらある、主な行事はどんなものがあるのでしょうか。

 

まずは「お七夜」です。

赤ちゃんが生まれてから7日目の夜にするお祝いです。

初孫の名前を書いた命名書とお赤飯を用意して、

みんなで生まれたお祝いをします。

 

そして生後30日前後で行う「お宮参り」。

これは知っている人も多いのではないでしょうか。

その土地の神様に、赤ちゃんが生まれたことを報告するために

神社などへお参りにいくことをいいます。

 

その後、生後100日ほどであるのが「お食い初め」です。

赤ちゃん用に魚や汁物を用意して、

年長者の人が食べさせるマネをするのです。

ここは年長者であるおじいちゃん、おばあちゃんになる人が

重要な役目を果たすところですね。

 

インターネットで「お食い初め」と調べると、

専用の食器や食べ物がたくさんヒットするので、参考にしてみましょう。

 

 

初孫のお宮参りの費用は誰がもつ?

初孫が生まれたら、まず考える行事のひとつがお宮参りです。

このお宮参りの費用は、

赤ちゃんの両親がもつこともあれば祖父母がもつ場合もあります。

 

昔はお参りのときの赤ちゃんの着物は母方の祖父母がもつ、

記念写真は赤ちゃんの両親がもつなどの区別もあったようですが、

今はどちらかが出さなければいけないという決まりはないようです。

 

お宮参りには、どのようなお金がかかるのでしょうか。

まずは衣服代です。

大人たちはスーツやワンピースといった正装、

赤ちゃんにはお宮参り専用の着物を用意します。

このときの赤ちゃんの着物の値段は様々です。

3000円ほどのものから数万円するものまであるので、

みんなで相談して決めるのがよいでしょう。

色合いも、大人たちの正装と赤ちゃんの着物と合わせて、

統一感が出るものがより良いです。

 

当日はその土地や有名な神社へ行きます。

そして赤ちゃんのためにお祓いをしてもらいます。

そのとき、初穂料・玉串料といった祈祷のお金が必要になります。

 

神社によって決まっていることもありますが、

決められていない場合はこちらで決めてお金を包みます。

だいたい5000円~1万円が相場といわれています。

 

お参りをしたあとは写真館へ行って、記念写真を撮るのが一般的です。

このとき赤ちゃんは貸衣装を借りて、

写真用におめかしして写真を撮ることが多いです。

 

このときの金額は写真館によるので、

貸衣装のこともふくめて確認しておきましょう。

 

 

初孫に破魔矢を送るわけ 

初孫が男の子だったら、

その子が迎える初めてのお正月に、破魔矢を送ります。

 

破魔矢とセットで破魔弓というものもあり、

破魔矢ではなく破魔弓、

もしくは破魔矢と破魔弓をセットで送る人もいるようです。

 

これは大昔、男の子が誕生したら弓を鳴らす

という魔除けの儀式があったことから由来しています。

 

魔除けをすることにより、男の子が健康で育つようにという意味があります。

初孫が女の子の場合は、破魔矢よりも羽子板を送る人の方が多いようです。

 

羽子板にも破魔矢と同じく、健康で元気に育つように

という意味があるようです。

 

なぜ女の子は羽子板なのかというと、

羽子板は昔から女の子の遊び道具とされてきたからだそうです。

 

これらの贈り物は地域やその家の風習によって違うので、

送る前に家族で確認・相談しましょう。

 

 

まとめ

初孫が生まれたら、することがたくさんあります。

相場を調べ、その家の風習と照らし合わせてみるのが

スムーズにいく方法だと思います。

 

家族みんなで相談して、生まれてきた赤ちゃんも家族も笑顔で過ごせるように、

お祝いをしてあげましょう。

タイトルとURLをコピーしました