知らないと恥をかく!お歳暮のお礼状書き方 女性へ送る時

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





そろそろお歳暮の時期ですね。

お歳暮を頂いたらお礼はどうしたらいいのか、

電話やメール、LINEなどで済ませることも

最近は多いと思いますが、

目上の人や親戚など、そう簡単には

行かない場合もあると思います。

 

お歳暮を頂いた際には、きちんと

お礼状を返すのが礼儀です。

ではそのお礼状は、何をどのようなことを

書けばいいのでしょうか。

 

今回は、お歳暮のお礼状に関する内容を

まとめました。


\ポイント最大46.5倍/ 楽天市場ブラックフライデーエントリーはこちら<PR>11/21(木)20:00スタート

お歳暮のお礼状書き方 女性へ送る時

お歳暮のお礼状を出すマナーを

まとめていきます。

 

まずお礼状を出すタイミングですが、

お歳暮を頂いたらすぐにだすようにしましょう。

期間を置く必要はありません。

遅くとも2~3日以内に   投函するのがマナーです。

あくまで御礼ですので、早いほどいいですが、

できれば、先に電話等でお礼を伝えておくのも

丁寧で印象がいいですね。

 

お礼状の出し方ですが、正式な出し方は

手書きで、縦書きの封書です。

ただ、横書きやはがきでも問題はありません。

目上の方には封書にするなど、相手の方の立場を考慮して

送るようにしたらいいですね。

 

お歳暮は、御礼と感謝の気持ちを伝えるものです。

文面も大事ですが、送る相手が女性の場合は、

季節感のあるイラスト入りのはがきや便箋を選ぶと

印象がぐっとよくなります。

 

では、お礼状に書く内容をまとめてみます。

 

1.頭語

 

拝啓・謹啓などの言葉です。

これにより結語も決まりますので

注意しましょう。

 

拝啓/敬具 謹啓/謹言 前略/早々

などが一般的な組み合わせですね。

 

2.季節のあいさつの言葉

 

お歳暮を頂く時期であれば、大体秋から冬頃になると

思います。

「深秋の候」「師走の候」など、季節に合わせた言葉を

選ぶようにしましょう。

 

3.お歳暮を頂いたことへのお礼や感謝の言葉

 

頂いたお歳暮に対するお礼の言葉を書きます。

頂いたものがお菓子や食べ物などであれば、

家族も喜んでいる旨を伝えるのも一つの書き方です。

具体的な内容を書くと、気持ちも伝わりやすいですよ。

 

5.相手の健康を気遣う言葉

 

秋から冬にかけては、寒くなる時期です。

忙しくなる時期でもあるので、健康を気遣う

内容を書いておきます。

 

6.結語(敬具・敬白など)

 

頭語に対する結びの言葉を書きます。

女性であれば「かしこ」を使うと、

どの頭語でも書くことができますよ。

 

7.日付・差出人

 

最後に、差出人名と日付を書いておきます。

もしスペースに余裕がない場合は、差出人名は

宛名面に書いても大丈夫ですよ。

 

悩まず簡単!お歳暮のお礼状 はがきテンプレート無料のもの3選

自分でお礼や感謝の気持ちを考えるのは

もちろん大事です。

といっても、すぐに書くのは難しい場合も多いですよね。

 

そこで、無料で使えるお礼状のテンプレートサイトを

3種類紹介しようと思います。

 

先に紹介している、感謝の気持ちや

相手の健康を気遣う文面の箇所は

送る相手に合わせて書き換える必要はありますが

テンプレートをうまく利用して

お礼状を作成しましょう。

 

 

「経費削減実行委員会」

イラスト付きのテンプレートもあるサイトです。

先にも書きましたが、女性に送る場合は、

こうしたイラスト付きのテンプレートを使うと喜ばれますよ。

 

「[文書]テンプレートの無料ダウンロード」

お歳暮のお礼状の文面や書き方のサンプルが

掲載されています。

お歳暮以外にもいろいろな文面の書き方が

掲載されています。

 

「ProPortal文例集」

書き換えの語句や文章なども入れてくれている

テンプレートサイトです。

自分の状況にあった文面を選び、

組み合わせやすくなっています。

 

個人宛で送付する場合は、枚数が多くないので

わざわざ印刷会社に依頼するのも微妙ですが、

印刷会社にもはがきのテンプレートが

準備されている場合がありますので

探してみてもいいかもしれませんね。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

御歳暮を頂いたらお礼状を書くのは

マナーとして大事なことですが、

一番大事なのは、文面や内容よりも

「ありがとう」という感謝の気持ちを

早く伝えることにあります。

 

基本の文面マナーは守りつつ、

相手へのお礼の気持ちを

大事にするようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました