子育て

3歳児が癇癪をおこす原因は何?どう対処すればいい?

「魔の2歳、悪魔の3歳」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。私も、現在7歳児と3歳児をもつ主婦ですが、この言葉を日々実感します。毎日のように起こす癇癪やイヤイヤ。自分でやりたい気持ちが強くすぎて、やったことを一からやり...
生活

眼鏡が似合わない男はダサい?顔や鼻の問題?似合う眼鏡が実はある

始めて眼鏡をかける場合、見た目の印象が変わるため眼鏡そのものを苦手としている男性は多いのではないでしょうか。最近、ファッションとしても使用できるかっこいい眼鏡がたくさん登場しています。けれど、眼鏡は、顔の形やサイズによって、似合う似合わない...
生活

絶対NGの結婚の顔合わせ服装とは!?実は知らないうちにやっちゃってるかも!?

結婚が決まってからの最初の難関ともいえる、両家の顔合わせ。「結納はやらないで食事会にしましょう」と言われたから、会社に行くときと同じパンツスーツで大丈夫そうかな… と、思いがちですが、顔合わせの服装としてはふさわしくありません。それでは、顔...
生活

大雨でも人はなぜ避難しないのか

2018年の記録的な大雨、7月の西日本豪雨。この時特別警報がだされ、避難指示がだされたのに、実際に避難したのはたったの2.6%。 大雨で警報よりもっとひどい特別警報がだされ、それにともなっての避難指示なのに、なぜ住民は避難しなかったのでしょ...
生活

おみくじを結ぶ理由と凶の結び方 持って帰るべき?いつまでの運勢?

神社でお参りのあとに、ほとんどの人がすることといえば、おみくじを引くことではないでしょうか。私はおみくじの結果を見て、一喜一憂して楽しんでいます。 みなさんは、おみくじを引いた後、それを神社に結んで帰るでしょうか。それとも家に持って帰るでし...
生活

共働きで夫が生活費をくれないのは普通?法的いけんとみんなの意見

共働きだと夫が生活費をくれないのは普通なのか?そういう環境で長い間くらしていると、それが普通なのでは?と思いますよね?親しい人にもそこまでの金銭事情は聴けないし。みんなはどうしているのか?法的にはどうなのか?まとめました。
料理

共働きだとご飯作りたくない!!楽になるための秘訣

共働きなのに、女性の方がご飯を作るのが当然、あるいは、ほぼ女性が作る、という家庭が多くないですか? そういう我が家も女の私がご飯作り担当です。専業主婦時代はそれが当然だと思っていたし、共働きの親に育てられた私は、主に母が作っていたので無意識...
スイーツ

台湾パイナップルケーキならサニーヒルズ空港で買える?値段や通販は

台湾スイーツの代表格といえば、パイナップルケーキです。さくさくのクッキーの中に、しっとりしたパイナップルジャムが入っているお菓子で、定番のお土産でもあります。 そんな台湾のパイナップルケーキの中でも人気のお店が、サニーヒルズです。 私も最近...
お出かけ

松山のあじさい名所 総合公園の紫陽花

我が家のあじさいも咲いてきたので、松山で紫陽花が見られるところにいってみたいなーと思っていたら、フリーペーパーのリビングに松山総合公園の紫陽花が6月上旬から見ごろ、と出ていたので、行ってみました。 松山総合公園のあじさいは第3駐車場に駐車が...
お出かけ

松山 広島フェリー運賃 往復料金・往復割引・子供料金はいくら?船内情報もあり

松山 広島 フェリー 運賃 大人・学生・子供料金片道料金は大人 3,600円学生 2,880円子供 1,800円(6歳から小学生まで)6歳未満 大人1人につき1人無料※座席を使用するばあいは小人料金が必要 スーパージェット往復や車を乗せる場...