さんさ踊りの衣装と花車はどんなもの?見どころとみる場所のポイント

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





美しい衣装とリズミカルな太鼓が魅力の

「さんさ踊り」は盛岡の夏の名物です。

 

2018年は、8月1日から8月4日までの

4日間で開催されます。

 

今年で41回目を迎えるさんさ踊りですが、

日本中から集まる大勢の見物客と

地元の踊り手のみなさんの手で

大いに盛り上がることでしょう!

 

会場は、主会場が盛岡市の「中央通会場」で、

県庁前から中央通り2丁目となります。

 

サブ会場は、「盛岡市民文化ホール(マリオス)」と

「JR盛岡駅前、滝の広場」の2つです。

 

さんさ踊りは2014年に

「和太鼓同時演奏の世界記録」

としてギネスに認定されてるんですよ!

 

最終日に『世界一の太鼓大パレード』

主会場で行われるのでお見逃しなく!

 

さて、さんさ踊りではどんな衣装が使われるのか、

そして祭りを盛り上げる「花車」とはどんなものか

ご紹介します^^

 

スポンサードリンク
 





さんさ踊りの衣装はどんなもの?

さんさ踊りの見どころのひとつは、

なんと言っても踊り手さんたちの衣装です^^

 

締め太鼓をたたく先頭のたくましい男性たちもステキですが、

女性たちがカラフルな衣装を着て

生き生きとさんさを踊る姿にワクワクします!

 

おなかの前には明るい色の大きな太鼓。

頭には真っ赤なボタンの花笠。

 

美しい姿の女性たちが大ぜいで踊る光景は、

まるで通りに色とりどりの花が咲いたようです。

 

大人の観客はもちろん、

子供たちもそのあでやかさに夢中になりますよ^^

 

さんさ踊りの腰帯は、

赤、ピンク、黄色、青、紫の五色です。

 

この五色の帯には“悪魔を追い払う”という意味があるそうです。

 

帯のつけ方は踊りの団体によって違いますが、

五色の帯の一本だけが長く、

それをお腹に巻いて、

他の四本を長い帯に結びつけるのが一般的なんです。

 

この五色の帯が、踊りにあわせてヒラヒラと動くので、

一人一人の踊りを派手に演出します。

 

踊りの団体によっては七色の腰帯を使うこともあるそうです。

 

女性たちが頭にのせる花笠はとても印象的ですね。

 

さんさ踊りは、昔、里の人たちを困らせていた鬼を

神様が退治したという伝説にもとづいています。

 

里の人たちが鬼退治をご先祖様に報告した時に

レンゲのお花をそなえたそうで、

それをもとに花笠をかぶって踊るようになりました。

 

今ではレンゲの代わりに

ボタンの花をイメージして作られているんです。

 

花笠は全て手作り。

大・中・小の花びらがあわせて12枚あって、

それを葉っぱと合わせます。

そして花びらを中央に向かって立ち上げ、

ボタンの花の形を整えて完成。

 

盛岡のこどもたちは、

いつかあのきれいな花笠をかぶってみたいと

祭りを見ては憧れるんです^^

 

 

さんさ踊りの花車の魅力とは

さんさ踊りの目玉のひとつは、

いろんな形をした派手な花車!

 

花車の上にはステージが作られ、

周りにたくさんの提灯がぶら下げられます。

 

ステージの上には、

大きな太鼓が設置されたり、電飾が明るく飾られたり、

まるで遊園地のアトラクションのように楽しいものです。

 

さんさ踊りのあでやかな大集団とともに

花車が祭りをさらに盛り上げます。

 

2017年のさんさ踊りでは、

7台の花車がパレードに出場しました。

 

花車のモチーフは、

お城、新幹線、機関車、動物や

公式マスコットの「さっこちゃん」など、

子供たちが喜びそうなキャラクターものがたくさんです。

 

花車が参加するパレードは、主会場で行われ、

毎日18時に盛岡市役所前をスタートします。

 

パレードでは優秀な踊りやパフォーマンスに賞が贈られますが、

花車の中からも「優秀花車賞」が贈られるんです。

 

装飾の華やかさはもちろん、

演技や演出、パフォーマンスが一番高い花車が選ばれます。

 

どの花車が選ばれたのかは最終日に発表されます。

 

パレードを見ながら自分たちで審査して

「優秀花車賞」を予想してみるのも楽しいですね^^

 

 

まとめ

 

今年の夏は、盛岡で行われる、

さんさ踊りを見に行きませんか?

 

大人も子供も夢中になる楽しいお祭りです^^

 

太鼓のリズムと生き生きと響き、明るく楽しい踊りが、

夏のよい思い出になりますよ!

 

お子さん連れの方は、ぜひ主会場で行われる

花車のパレードも見てくださいね。

 

電飾をきらめかせた色んな形の花車は、

きっとお子さんたちをわくわくさせますよ!

 

■こちらも読まれています■

気になる人の花火大会への誘い方 高校生女子から誘うならline?

タイトルとURLをコピーしました