長崎県の佐世保で開催される
「アメリカン・フェスティバル」って知ってますか?
米海軍基地がある佐世保市には
たくさんのアメリカ人がいます。
その基地のアメリカ人のみなさんと市民が交流する場として
開催される夏のお祭りなんです(*^^*)
2018年のテーマは、
「BRIDGE OF FRIENDSHIP」。
ライブに、コンテストに、屋台に、花火と
盛りだくさんの楽しいイベントなんですよ!
「アメリカン・フェスティバル in させぼ」をご紹介します。
アメリカン・フェスティバル佐世保の時間
「アメリカン・フェスティバル2018 in SASEBO」の開催日は、
2018年8月25日(土)と8月26日(日)の2日間です。
時間は、11:00~21:00。
入場無料です(^o^)!
会場は、長崎県佐世保市の「ニミッツパーク」と
その隣の「佐世保公園」です。
ニミッツパークは、
米海軍の所有地なので、普段は入場できないのです。
お祭り当日は、写真付き身分証明書を持参すれば入場できます。
運転免許証などの写真付きの身分証明書を
持って行ってくださいね^^
アメリカン・フェスティバル佐世保の場所はこちら
ニミッツパークは、
佐世保市総合医療センターのすぐ近くです。
ニミッツパークの住所:長崎県佐世保市島瀬町11−6
公共交通機関を使ってニミッツパークへ行く場合は、
市営バスまたは西肥バスが利用できます。
JR佐世保駅からは、大野・矢峰方面行きのバスに乗り、
島瀬町(しまのせちょう)バス停で下車。
佐世保玉屋の横を通って、アルバカーキ橋を渡れば、
佐世保公園です。
ニミッツパークは佐世保公園と繋がっています^^
バス停からは徒歩5分ほどです。
アメリカン・フェスティバル佐世保に行くなら駐車場はどうする?
お祭りの会場付近には無料駐車場がありません。
車で行く場合は、
もよりの有料駐車場を利用してください。
会場近くで安く利用できる駐車場は、
1.カーサパーキング
会場まで徒歩3分ほどです。
住所:長崎県佐世保市島地町11−35
12時間以内なら600円、24時間以内でも1200円です。
2.佐世保中央IC駐車場
ニミッツパーク入り口に近い駐車場です。
住所:長崎県佐世保市平瀬町19
駐車台数:57台
60分100円。24時間まで最大600円です。
3.アップルパーク島地町
会場から少し離れますが、格安の駐車場です。
住所:長崎県佐世保市 万津町11
1時間100円、12時間まで600円です。
4.セントラルみなと
佐世保公園へかかるアルバカーキ橋のすぐ近くの駐車場です。
住所:長崎県佐世保市湊町3-31
30分100円(07:00~19:00)
60分100円(19:00~07:00)
12時間まで最大800円です。
アメリカンフェスティバルのライブと花火は押さえておかないと!
「アメリカン・フェスティバル2018 in SASEBO」では、
両日スペシャルライブが開催されます(^o^)
入場は無料です!
8月25日(土)には3つのライブが開催されます。
1.Attractions
16:00~17:00
Attractions は、2016年に福岡で結成。
Spotifyで国内バイナルチャートの8位を
獲得しているバンドです。
2.Spinna B-ILL &HOME GROWN
18:00~19:00
Spinna B-ILLは、
日本人離れしたすばらしい歌唱力を持つ
シンガーソングライターでパフォーマー。
HOME GROWNは、
横浜レゲエ祭などのビッグ・フェス に出演している
レゲエ・バンドです。
3.bird
20:00~21:00
グルーヴィな歌声で音楽ファンを魅了する
シンガー&ソング・ライターのbird。
ゴールドディスク大賞新人賞獲得を獲得している実力派です。
26日(日)には2つのライブが開催されます。
1.ぜんぶ君のせいだ。
15:00~16:00
病みかわいいをコンセプトとしたアイドルユニット。
2.Polaris
17:00~18:00
FUJI ROCK FESTIVALなどの野外フェスに出演しているPolarisは、
オオヤユウスケと柏原譲によるロックバンドです。
26日(日)のフィナーレは、花火の打ち上げ!
20:45からです!
夏のお祭りのシメは、やっぱり花火ですね(*^^*)
アメリカン・フェスティバルに行くなら佐世保バーガー
佐世保といえば「佐世保バーガー」。
アメリカン・フェスティバルの会場近くに、
佐世保バーガーで有名なお店が2店舗あるので、
寄ってみませんか(^-^)?
1.ハンバーガーショップ ヒカリ
昭和26年に開業したヒカリは、
できたてバーガーを食べてもらうために、
ハンバーガーは注文を受けてから作ってるんですよ!
待ち時間が少しかかりますが、
おいしいハンバーガーを味わえるなら、
少し待つくらいなんでもないですね^^
ハンバーガーショップ ヒカリ
住所:佐世保市矢岳町1-1
電話:0956-25-6685
営業時間:10:00~20:00
店休日:毎週水曜日
ホームページ:http://hikari-burger.com/
2.佐世保バーガー ログキット本店
ログキットは、
ビーフ100%のパティとオリジナルマヨネーズを使用した
ジューシーなハンバーガーで有名です!
大人気の「スペシャルバーガー」は、
なんと!直径約15センチで重量約500g!
実際に見たらその大きさにびっくりしますよ~
ログキット本店
住所:佐世保市矢岳町1-1
電話:0956-24-5034
営業時間:10:00~20:30
(日曜日は10:00~20:00)
ホームページ:http://logkit.jp/
「ヒカリ」も「ログキット」も、
普段から大人気のお店でいつもお客さんでいっぱいです。
当日は長蛇の列ができるかもしれませんが、
おいしい佐世保バーガーをぜひ味わってみてください(^-^)
お祭りの会場にも佐世保バーガーの屋台が出ますよ!
おいしい佐世保バーガーを食べてお祭りを楽しみましょう♪
まとめ
2017年は台風がきてしまい、悪天候で中止となってしまいました。
とても残念でした…
野外のイベントはお天気次第ですね~
2018年は台風がきませんように!
当日、写真付きの身分証明書を持っていくことを
忘れないようにしてくださいね。
アメリカ人の参加者と一緒に盛り上がりましょう!