大人から子どもまで人気の
京都市鉄道博物館。
実際に使われていた電車だけではなく
鉄道に関する周辺部品なども
展示されています。
鉄道の歴史なども学べる博物館。
入館料金は、
大人:1200円
大学生・高校生:1,000円
中学生・小学生:500円
3歳以上:200円
です。
今回は、京都鉄道博物館で割引になるチケットや
その入手方法などをまとめました。
楽しみ方はこちらにまとめています。
京都鉄道博物館のチケットをコンビニで買う場合の割引は?
京都鉄道博物館では、
チケットは当日並んで買うか
前売り券を買うかの
2種類の方法があります。
前売り券として買う場合は
セブンイレブンでも購入が可能です。
前売り券には、あいにく割引はありません。
ただ、混んでいても並ばずには入れるという
メリットがあります。
GWなどは、前売り券でも並ぶことがありますが
それでも当日券を買う列に比べれば
断然短いです。
時間を有効利用したい方には
前売り券がおすすめです。
実際に、前売り券を買っているのに、
間違って当日券の列に並ぶ人もいましたので
前売りの方への案内を探すようにしましょう。
セブンイレブンのセブンチケットでは
京都水族館との入館セット券や、
2~10名様で利用できるグループ券も
かうことができます。
ちなみに、京都水族館とのセット券は
大人で2,930円です。
京都水族館が大人は2,050円ですので、
セット券を買うと約1割お得になります。
京都水族館と鉄道博物館は
どちらも梅小路公園内にありますので
すぐに行き来することができます。
発券日より3ヵ月の有効期間内であれば
京都水族館と鉄道博物館を訪れる日は
別の日でも大丈夫なので
観光で両方いかれる場合には
このセット券はおすすめです。
京都鉄道博物館は、株主優待で割引が半額!
JR西日本の株主優待券で
京都鉄道博物館入館割引券があります。
1枚で2名まで使えて、なんと金額は半額!
絶対にお得なこと間違いなしです。
この鉄道博物館の割引券ですが
京都市内の一部の金券ショップや
ヤフオクなどで販売されています。
大人の場合、1200円の入館料が半額ですので
600円になるわけですが、
それを金券ショップで買うとさらにお安く
購入できます。
前もって行く予定が決まっている場合や
時間に余裕がある場合などは
ぜひ金券ショップをのぞいてみることを
おすすめします!
京都鉄道博物館の割引が1割引になるサービスは?
・ベネフィットステーション
ベネフィットステーションでは、
京都鉄道博物館の入館券が
1割引で購入することができます。
ベネフィットの会員であれば、
こちらでの購入がおすすめです。
・J-WEST
J-WESTカードを持っている場合も、
カード提示で1割引になります。
ただし1枚1名しか割引にならないので
複数人割引したい場合は
その枚数のカードが必要です。
・京都水族館入館券
京都水族館の窓口で購入した当日券の提示で
鉄道博物館が1割引になります。
利用日付から1ヶ月間利用できますので
お持ちの場合は捨てずに再利用しましょう。
ただし、京都市水族館で年間パスを買ってしまうと
鉄道博物館の割引はできません。
あくまで当日券のみになりますので注意しましょう。
・市バス・京都バス一日乗車券、市営地下鉄1dayフリーチケット
観光に必須となる京都市営バスや京都バスに
一日乗り放題の一日乗車券。
1枚500円で販売していますが、
京都鉄道博物館窓口で提示すると
入館料が1割引になります。
市営地下鉄1dayフリーチケットや
京都観光一日(二日)乗車券でも
割引を受けることができます。
バスや地下鉄を利用して行かれる方は
券の提示を忘れないようにしましょう。
京都鉄道博物館に年間パスはある?
京都鉄道博物館には、年間パスはありません。
当日券もしくは前売り券を購入しての
入館となります。
お隣の京都市水族館には、年間パスがあります。
2回行けば元が取れる優れモノなので
おすすめですよ。
レストラン情報はこちらにまとめています。
まとめ
いかがでしたか?
京都鉄道博物館の割引チケットについて
みてきました。
基本は1割引が多いですが、株主優待など
かなりお得になるものもありますので
利用できるならしたいですよね。
各割引チケットは、券売機で10%引きのボタンがあり
それを使って購入します。
そして、入館時には、チケットと割引サービスを受ける
カードなどを一緒に提示する仕組みです。
つまり、割引になるというメリットはあるのですが、
当日券を買う列に並ばないとだめなので
そこだけは注意が必要です。
また、京都鉄道博物館ではクレジットカードは
使用できません。
電子マネーはICOCAでの購入は可能なので
持っている方は利用してはいかがでしょうか。