10円をきれいにする自由研究 1日あれば即完成!

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





みなさん、夏休みの自由研究は

終わってますか(^-^)??

 

明日から学校!と、二学期前日になっても

まだ自由研究が終わっていない子供たちと、

保護者のみなさんは

とっても大変だと思います(>_<)

 

「早く、簡単にできる研究で、

ちゃんと結果が出せるもの」はないかと

頭をひねって考えていらっしゃるでしょう。

 

早く、簡単にできて、

おもしろい結果が出せる自由研究なら、

「10円玉をきれいにする方法の研究」がおすすめです!

 

1日あれば十分に研究できるし、

簡単にまとめられますよ♪

 

スポンサードリンク
 





まずは10円玉の汚れの原因を知ろう

まずは、なぜ10円玉が汚れるのか、

その原因をみてみましょう^^

 

10円玉が汚れるのは、

1.人の手垢がつくから

2.空気中の酸素と触れることで酸化するから

です(^o^)

 

お金は人の手から人の手に渡っていくので、

使われるたびに表面が人の手で汚れていきます。

 

これは他の小銭でもお札でも同じですよね。

 

10円玉の主成分は銅です。

 

亜鉛とスズも混じっていますが、

ほとんどは銅でできています。

 

銅は空気中の酸素に触れると

表面が酸化してだんだん黒くなっていくのです。

 

つまり、人が触らなくても、

表面が空気に触れるだけで汚れてしまうのです^^

 

 

10円玉の自由研究の動機 例文

自由研究の内容を

レポートにまとめて提出する場合、

まずは「なぜその研究をしようと思ったか」という、

動機を書きます(^-^)

 

子供が何かに取り組むのは、

「おもしろそうだと思ったから」、

「なぜだろうと不思議に思ったから」、

「誰かの役に立ちたいと思ったから」など、

物事にポジティブな関心を持ったことが

きっかけとなりますよね^^

 

その自由研究をやってみようと

最初に思った時の素直な気持ちを

率直に書くといいでしょう。

 

例として2つあげてみますね。

 

1.おつりの10円玉を見た時、

色が違うのはなぜだろうと思った

 

自動販売機でジュースを買ったら

10円玉が4枚出てきました。

 

手に取ると、4枚のうち1枚だけが

新しい硬貨でピカピカしていました。

 

他の3枚は黒く汚れていました。

 

汚れた3枚の10円玉も

みがけばきれいになるのかな、

と不思議に思いました。

 

そして、10円玉をきれいにする方法を

調べてやってみようと思いました。

 

2.10円玉をきれいにする方法を調べたら、

やりかたがたくさんあっておもしろそうだった

 

レモンの汁をかけると

10円玉がきれいになると聞いたので、

やってみたら、本当にきれいになりました。

 

お父さんが、

梅干しでもきれいになるよと教えてくれたので、

レモンと梅干しの他にも

10円玉をピカピカにするものが

あるかもしれないと思いました。

 

それで家の中にある調味料や食べ物を使って

実験してみようと思いました。

 

…動機はこんな感じでいいと思います(^-^)

 

実験に使う材料は、

自宅にある調味料、

果物や冷蔵庫の中にあるもので十分ですよ(^-^)

 

しょうゆ、ソース、酢、ケチャップ、

マヨネーズ、梅干し、レモン、リンゴ、

など、家にあるものを使って試してみましょう!

 

 

10円玉の自由研究のまとめ方

自由研究を提出するには、

レポートをまとめなければなりません。

 

まとめる時は、人が見やすく、

わかりやすいようにまとめましょう(^o^)

 

レポートのまとめの順番は、

1.表紙

2.自由研究の動機

3.実験のために準備した物

4.実験方法

5.実験結果

6.実験でわかったこと

7.実験の感想

と、こんな感じです。

 

まとめるための用紙ですが、

普通にノートに書いてもいいですが、

一枚の大きな模造紙に書いて、

壁に貼りだせるようにする方法もあります。

 

模造紙にまとめると見栄えがするし、

全体が見渡せるので、他の人にわかりやすいです(^-^)

 

ただ、大きな紙にきれいにまとめるのは、

なかなか大変です。

 

文字も大きく書かなければ目立ちません。

 

この方法に慣れていないなら、

いきなり大きな模造紙にまとめるのは

難しいかもしれませんね…

 

おすすめは、画用紙です(^-^)

 

画用紙に書いて、製本をするようにまとめると、

見た感じもいいですし、手作り感が伝わります。

 

画用紙だと、

色鉛筆や絵の具の色がきれいに出ます^^

 

実権の結果は、

箇条書きより「表」にしてみると見た目がいいですよ。

 

最後に本のように

片側をひもやリボンで止めれば、

少し厚みが出て、

オリジナリティを感じさせる仕上がりになりますね(^o^)

 

 

まとめ

 

毎年の夏休みの宿題や

自由研究には悩まされますね~

 

今年は何をしようかな、

と考えているだけで

時間が過ぎてしまったりしますよね(^^;)

 

今は、何でもネットで調べることができるので、

それだけ楽になりましたが、

他の子と同じ内容になってしまう可能性が

高くなりました。

 

なので、お子さんが自分で絵を描くとか、

写真を貼るとか、

どこかにオリジナリティが出るようにすると

いいですよ^^

 

そうすれば他の子とは違う作品になります(^o^)

 

がんばってください!

 

■こちらも読まれています■

5円玉硬貨をピカピカにきれいにする方法

 

タイトルとURLをコピーしました