テレビを見ていると、女優さんは本当に顔が小さくて
きれいですよね。
顔は人の体の中で一番印象が強いと言われています。
小顔になりたい~!と思っている女性は多いですよね。
そこで顔は人の体の中で一番印象が強いと言われています。
小顔のツボとは
骨格は変えようがありませんが、小顔に見せる方法はあります。
血行が悪くなると、体に水分が溜まって体がむくみますね。
このむくみは顔にも表れます。
たるみも顔を大きく見せてしまいます。
その原因である、血行不良を改善することで、
顔がすっきりと見えます。
つまり小顔に見えると言う訳ですね。
即効性のツボとは
早速小顔にするツボを紹介します。
★頬車(きょうしゃ)
下あごの角の斜め上にあります。
歯を食いしばると筋肉が盛り上がる場所がありますね。
そこです。
人差し指と中指でグッと強く押します。
5秒かけてゆっくりと指を離しましょう。
5~10回繰り返すといいですね。
フェイスラインのたるみや顔のむくみ、
二重顎を解消する効果があります。
歯の痛みを和らげたり、胃の働きがよくなる効果もあります。
★太陽(たいよう)
眉毛とこめかみの間にあります。
両手の親指を左右の太陽にあてます。
残りの指は後頭部か側頭部あたりに置きます。
親指をやや強めに押しましょう。
30回ほど押しながら揉むといいですね。
顔のむくみを解消してくれます。
目の疲れや老眼の視力を回復させる効果があります。
★球後(きゅうご)
目の中央と目尻の間にある、骨のへこんだ位置にあります。
人差し指の腹をあてて、目尻の方に小刻みに動かしましょう。
目元のしわやたるみを解消する効果があります。
目が疲れた時や瞼がピクピクする時に押すと、
症状が改善されます。
★承漿(しょうしょう)
下唇の中央の下、くぼんだ位置から少し下にあります。
人差し指の腹を承漿にあてて、ゆっくり5秒押して離します。
これを10回繰り返しましょう。
強く押しすぎないように気をつけましょう。
顔全体のむくみを解消する効果があります。
肌の乾燥や代謝をよくする効果もあるので、
女性には嬉しいツボですね。
★下関(げかん)
耳の穴から頬の側にあります。
口を開けると骨が盛り上がる場所にあるます。
両手の人差し指を左右の下関にあてます。
上に押し上げるように5秒押してゆっくりと話ます。
これを10回繰り返しましょう。
口は閉じた状態で押しましょうね。
顔の血行を良くするので、むくみやたるみを解消する効果があります。
ほうれい線を改善する効果もあるので、
若返りのツボとも言われています。
顔には沢山のツボがありますね。
疲れた時にこのツボを押すといいのですが、
おススメなのはお風呂に入っている時です。
お風呂で体が温まって血行が良くなりリラックスしている状態なので、
ツボの効果も期待できますよ。
コメント