ロタがうつるのは大人でも?咳でもうつる?うつる期間はいつまでか?

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

スポンサードリンク
 





子供がロタになると看病している大人にもうつるのか気になりますよね?
また咳でもうつるなら既にかかっているかも?
と、不安になるのも分かります。

ロタは長い間ウイルスを体外に出すけどいつまでうつるのかも
気になります。

子供に兄弟がいたりすれば子供から子供へ、
子供から大人へ、大人から子供へと家族間での感染は怖いです。

そんな不安を解消できるよう、ロタは大人にもうつるのか?
咳でもうつるのか?うつる期間はいつまでなのかについて
まとめています。

スポンサードリンク
 





ロタはうつる!大人にも?

子供がロタにかかった!
感染には十分注意しているつもりだけど、もしかして大人の自分にもうつるのでは?
と不安になりますよね?

看病している自分自身が感染すれば、家事はまわなくなるし、
子供の世話もろくにできません。

でも、子供の病気だから大人にはうつらないんじゃないか…
そんな淡い期待もありますが、実際には
大人にもうつります。

症状は子供の様に重くないことも多いのですが、
高熱は出ない人が多いけど、下痢や脱水症状が続くことが多いです。

その場合は水分補給を心がけて、さらに感染させないように
熱湯殺菌出来るものは殺菌(石鹸ではダメ)するのが大切です。

ロタにはこれといった特効薬はないのでビオフェルミンを飲むのもいいです。
整腸剤ですね。

感染しても症状がでない大人の人もいますが、症状が出る人もいます。
お子さんがロタになったら他への感染を防ぐために正しい処理をしましょう。

 

ロタにかかった人の咳でうつる?

インフルエンザはウイルス性の病気でもちろん咳でもうつるのはご存知ですよね?
咳をしただけでウイルスが数メートル先まで飛んでいく恐ろしさがあります。

ロタもウイルス性の病気なので咳でもうつるんじゃないのか?
と心配になりますよね?

ロタにかかった子が咳をしていて、その時は下痢などのロタらしい症状がなかったから
マスクをしてなかった!と不安になっているのも分かります。

ですが、ロタはほとんどが嘔吐物や下痢便にウイルスが混ざっています。
これらを処理したときに目では見えないウイルスが乾燥して手についていて
それが口に入って感染するという経路があるので、ロタになった子の咳でうつる
というのは、心配いりません。

それよりも大事なのは吐いたり、下痢をしたりした時の
適切な処理です。

汚れたタオルやシーツはきちんと除菌して洗濯しましょう。

 

ロタが移る期間はいつまで?

ロタの症状が治まっても他の人にうつるんだったら、すぐに幼稚園にいかせる
事ができませんよね?

一体ロタがうつる期間はいつまでなんでしょう?

ロタにかかってから便が完全に正常化して、(下痢便出なく、普通の便になる)
他の症状もなく食欲もあり、元気で体重も元のようになればロタは治っています。

そうなるのには、下痢が治ったようだと思ってから、数日以上かかります。
その間は、本人も家族もよく手洗いをして、他に運ばないように気を付けましょう。

感染力については、様々な見解がありますか゛、
下痢が治ってから2日~3日という説が最も有力なので、1週間もたてば
感染力がないはずなので、通常の外出ができるようになります。

 

 

まとめ

ロタは子供の病気と思われがちだけど、実は大人にもうつります。
ただ、感染していても症状がでていないだけという場合もあります。

大人がかかっても高熱はでず、下痢便だけだったりと症状が軽い場合もあります。

また、下痢が治ってからも数日は感染力があるため、下痢便が収まったからと
すぐに外出するのは控えた方が安心です。

タイトルとURLをコピーしました